宇佐国東半島観光・地域振興広域連携Project 宇佐国東半島観光・地域振興広域連携Project

活動実績

大分の魅力を発信する番組制作

  • 「グル観!Hotspot当てられますか?」第1回別府市の撮影を行いました

    別府市にて「グル ( カン ) !Hotspot当てられますか?」の撮影を行いました。

    「食べる温泉」では世界初の意外な食材の地獄蒸し、「入る温泉」ではANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパのスイートルームから見下ろす絶景と明礬温泉、「見る温泉」ではここでしか見れない別府が舞台の短編映画をご紹介します。リポーターの石田さん、別府市観光協会の田中さん、大分県信用組合の三重野さんをはじめ、撮影に協力いただいた方々と和気あいあいとした雰囲気で撮影を行いました。特に田中さんの盛り上げ上手っぷりには脱帽です!

    6月24日(日)11:00~『ひるドキッ!おおいた』にて放送予定です![2022.6.8]

    • 画像1
    • 画像1
    • 画像1
  • 「グル観!Hotspot当てられますか?」第2回宇佐市の撮影を行いました

    別府市に続いての第2回は宇佐市です。

    宇佐市では「発祥」をキーワードに取材を進めました。観光・グルメ・Hotspot、どんな「発祥」が登場するのでしょうか。

    宇佐市経済部観光・ブランド課観光振興係の時枝 憲治さん、宇佐市地域おこし協力隊の張 峻笙さん、大分県信用組合の河合さんがJ:COMの石田リポーターを案内します[2022.7.21]

    • 画像1
    • 画像1
    • 画像1
  • 「グル観!Hotspot当てられますか?」第3回豊後高田市の撮影を行いました

    「グル観!Hotspot当てられますか?」第3回は豊後高田市です。

    毎回皆さんの地元愛に感動しています。豊後高田市ではタイムスリップをテーマに旅を進めます。

    令和の現代から2世代前の昭和の時代に戻れる豊後高田市昭和の町。懐かしい街並みや、今はもう見ることのなくなった家電や自動車・おもちゃなど、昭和を知らない世代も興味津々。グルメは古い歴史を持つ寺院の宿坊で食する蕎麦。お坊さんが作ってくださると聞くと、心穏やかに食事ができそう。そして最後は人道トンネルの中に描かれたカラフルな絵画の世界。恋叶ロードにある恋叶トンネルです。

    豊後高田市商工観光課の青山 恵祥さん、大分県信用組合の大江 美咲さんがJ:COMの石田リポーターと旅をします。 [2022.8.17]

    • 画像1
    • 画像1
    • 画像1
  • 「グル観!Hotspot当てられますか?」第4回姫島村の撮影を行いました

    「グル観!Hotspot当てられますか?」第4回は神秘の島姫島村です。

    今回は姫島村が誇るジオパークをテーマにお送りします。いくつご存じでしょうか。

    まず始めは火山の島である姫島村の起源に迫る黒曜石を見に行きます。青い海に囲まれた島は全方向が素晴らしいアングル。風景を眺めているだけで癒されます。おいしい空気を吸っておなかが減ってきたらグルメは島特産の海老づくし料理。島の養殖場で捕れたばかりのえびでしゃぶしゃぶ!ぜいたくな気分です。そして豊かな自然が残る姫島だからこそ会える渡りの蝶アサギマダラの森です。

    姫島村役場 水産・観光商工課 須賀 香葉さん、姫島村役場企画振興課おおいた姫島ジオパーク推進協議会 堀内 悠さん、そしてけんしん香々地支店の甲斐 遥香さん、加えてJ:COMの石田リポーターの賑やかな女子会旅行が始まります。 [2022.9.8]

    • 画像1
    • 画像1
    • 画像1
  • 「グル観!Hotspot当てられますか?」第5回杵築市の撮影を行いました

    「グル観!Hotspot当てられますか?」第5回は杵築市です。

    城下町杵築では「和」をテーマに旅をします。

    まず出演者の3名、杵築市商工観光課 西村 美咲さん、大分県信用組合 岩崎 大河さん、そしてJ:COMの石田リポーターは和装に着かえて登場です。皆さんよく似合っています。特に岩崎さんは他のお客様からお店の人に間違えられるほどでした。着物姿の3人は杵築の趣ある街並みを歩き、老舗のお菓子屋さんでお菓子を頂いたり、生け花をしたり、杵築の「和」を楽しんでいました。 [2022.10.14]

    • 画像3
    • 画像4
    • 画像5
  • 「グル観!Hotspot当てられますか?」第6回高千穂町の撮影を行いました

    「グル観!Hotspot当てられますか?」第6回は高千穂町です。

    今回は大分県を飛び出して、宮崎県高千穂町をご紹介します。

    高千穂町は神話と伝説の町。神仏習合の文化を持つ宇佐国東半島とどこか似た空気を感じます。晴れ女のJ:COM石田リポーターは、今回も最高のお天気を連れてきてくれました。高千穂峡ではバスガイドのキャリアを持つ高千穂町観光協会 飯干 史子さんの名調子の説明と「刈干切唄」の美声にしばし聞きほれ、高千穂町役場 河内 智さんと乗車した「あまてらす鉄道」では、素晴らしい絶景と車掌さんの楽しい語り口のおかげで、列車を降りるお客さんたちは、みんな笑顔です。熊本県信用組合 志賀 智和さんがご紹介くださった高千穂牛。霜降りのステーキは、その姿を見るだけで美味しさが納得できるようでした。 [2022.11.17]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot当てられますか?」第7回日出町の撮影を行いました

    「グル観!Hotspot当てられますか?」第7回は日出町です。

    日出町では「海あり、山あり、日出町」をテーマに旅をしました。

    今回の出演者は、日出町まちづくり推進課 鳥井田 侑真さん、大分県信用組合八坂 龍汰郎さん、そしていつものJ:COMの石田リポーターです。今回は師走に入って急に寒くなった12月の早朝6時に現場集合です。船上から朝日を仰ぎ、港では漁師飯をいただき、城山に上って日出町を見下ろしながら古に思いを馳せました。鳥井田さんの熱い郷土愛に出演者・スタッフも感動していました。 [2022.12.8]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot当てられますか?」第8回国東市の撮影を行いました

    「グル観!Hotspot当てられますか?」第8回は国東市です。

    国東市では「グルメ、現代アート、フィットネス」を楽しみながら旅をしました。

    今回の出演者は、国東市観光課 三成 洋紀さん、大分県信用組合 国東支店 仲野 美南さん、そしてJ:COMの石田リポーターです。まずは国東特産のタコを使った「たこパスタ」で腹ごしらえ。おなかがいっぱいになったところで現代アートを2か所巡ります。意表を突いたアートに新春から刺激を受けます。最後はお正月で緩んだ身体を引き締めるための新感覚のフィットネス。宇宙港で話題の国東市は宇宙港だけではない刺激的な町でした。[2023.01.17]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第1回別府市の撮影を行いました

    「グル観!Hotspot」season2が始まりました。

    2巡目の第1回は別府市です。今回はよりdeepな別府を探しに行きました。
     6月から再出発した「ゆのくにクルーザー」に乗った出演者たちが知られざる別府をめぐります。今回も見どころ満載です。
     今回の出演者は、別府市観光協会の田中伯尚さん。別府フリーマガジン「eyan」編集長の河口敬一郎さん。大分県信用組合別府支店東谷優美さん。そしてJ:COMの新リポーター西村文佳さんです。[2023.06.15]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第2回高千穂町の撮影を行いました

    2巡目の第2回は宮崎県高千穂町です。今回も熊本県信用組合のご協力をいただいて、高千穂を回る旅をしました。

    平日の取材でしたが、たくさんの観光客でにぎわっていました。インバウンドの観光客もずいぶん戻ってきているように感じます。今回は清流の釣り堀でヤマメの釣り体験をし、 そうめん流し発祥の地でそうめん流しに舌鼓を打ち、日本の神話の里の神社を巡りました。

    今回の出演者は、高千穂町役場企画観光課課長の安在浩さん、観光振興係主任主事の有藤友喜さん、熊本県信用組合高千穂支店の橋口亮輔さん。そしてJ:COMのリポーター西村文佳さんです。[2023.07.26]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第3回姫島村の撮影を行いました

    2巡目の第3回は姫島村です。子どもたちの狐踊りの盆踊りで有名な姫島村。その興奮も冷めやらぬ8月17日に撮影しました。

    90%の雨の確率だったので、覚悟してフェリーに乗ったのですが、快晴の夏日よりでした。
    狐の面を書いたり、地物の具でいっぱいのハンバーガーを食べたり、姫島の七不思議を訪ねたり、今回も盛り沢山の内容です。

    今回の出演者は、姫島村役場 水産・観光商工課 主事補 須賀香葉さん、大分県信用組合 営業統括部 高山奈緒さん。そしてJ:COMのリポーター西村文佳さんです。[2023.08.17]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第4回熊本県阿蘇市の撮影を行いました

    2巡目の第4回は初登場の熊本県阿蘇市です。熊本県信用組合のご協力をいただいて、ご当地阿蘇市をご紹介いただきました。

    当日はあいにくの雨模様。せっかくの素晴らしいロケーションも雨に煙っていましたが、出演してくださった皆さんは雨雲も吹き飛ばす笑顔で撮影に臨んでいただきました。

    まず草千里で乗馬体験。阿蘇山の火口見学をした後、阿蘇市役所を表敬訪問。グル観始まって以来、初の市長出演ということで、阿蘇市佐藤義興市長がご出演。自慢ののども聞かせてくださいました。そのあとは阿蘇神社に参拝して、近隣のおしゃれなお店が並ぶ門前町で馬ロッケやかんざらしをいただきました。

    今回の出演者は、阿蘇市役所 佐藤義興市長、経済部観光課 山下真琴さん、中村百花さん、熊本県信用組合 阿蘇支店の吉本拓海さん。そしてJ:COMのリポーター西村文佳さんです。[2023.09.19]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第5回国東市の撮影を行いました

    今回は松井督治市長にご出演をいただき、国東市の魅力に迫ります。
    秋晴れの一日、スタートは両子寺。松井市長のエスコートで両子寺をめぐりました。 これから秋も深まり絶好の紅葉シーズン到来です。

    お腹が空いてきたところで国東特産の椎茸を使った「椎茸のキーマカレー」をいただきに「Curry Café ぷらす」さんへ。その後、東京から移住で国東にいらした大久保さんの「Sana room」で多肉植物の寄せ植えに挑戦。秋の一日を楽しみました。

    今回の出演者は、松井督治市長、国東市役所 観光課 東佑衣奈さん、安達菜々世さん、けんしん安岐支店 田中望友さん。そしてJ:COMのリポーター西村文佳さんです。[2023.10.27]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第6回杵築市の撮影を行いました

    第6回は杵築市です。雨が心配された撮影日、薄日のさす穏やかな天気になりました。スタートは「柳家」さん。杵築で古い歴史を持つ老舗食堂です。最近では日替わりで多くの人が、いろいろなお店を開店する「シェアスペース」になっています。当日は米粉を使ったお菓子屋さんの日でした。

    その後、市役所で永松悟市長にお会いして出演シーンの撮影。市長も気さくに杵築市のPRをしてくださいました。

    杵築の街の歴史を解き明かすために訪れたのは、「きつき城下町資料館」。町のジオラマを見ながら杵築の街の成り立ちを説明していただき、ブラタモリの気分でした。案内をしてくれた杵築市役所の小田さんはお父様がけんしんに勤務していらしたそうです。ご縁を感じますね。

    空模様が怪しくなってきたところで、「魚市魚座」に場所を移して、杵築の牡蠣をいただくことにします。シーズンが始まったばかりの新鮮な牡蠣を殻のまま目の前で焼いてかぼすをかけていただきました。今回も魅力満載のグル観でした!

    今回の出演者は、永松悟市長、杵築市役所 観光課 小田輝さん、けんしん杵築支店直野李夢さん、そしてJ:COMのリポーター西村文佳さんです。[2023.11.16]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第7回日出町の撮影を行いました

    第7回は日出町です。初めに本田博文町長を表敬訪問。町長から日出町のPRをしていただきました。その後、日出町町づくり推進課主事 鳥井田侑真さん、けんしん日出支店 松田寿さん、そしてJ:COMのリポーター西村文佳さんの3名でディープな日出町を探訪しました。

    スタートは日出城址「二の丸館」にて日出町城下町クイズからスタート。その後、建物が国指定重要文化財(建造物)にも指定されている『的山荘』にて豪華メニューを堪能、そのお料理の美しさと、美味しさと、女将さんの素晴らしいおもてなしに感動のひと時を過ごしました。最後は夜の日出町。ダーツバーでちょっと大人の時間を過ごしました。[2023.12.17]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第8回宇佐市の撮影を行いました

    けんしんとJ:COMが共同制作する「グル観 HOTSPOT 」season2 の第8弾は宇佐市です。

    今回の出演はけんしん長洲支店の井元健太職員、そして宇佐市経済部観光ブランド課 本多奈摘さん、いつものJ:COMの西村アナウンサーの3人です。

    宇佐市が生んだ大横綱双葉山を記念する「双葉の里」で郷土の偉人の業績に触れ,宇佐神宮の仲見世通りにあるねぎ焼き屋さんで腹ごしらえ。

    そして宇佐神宮の中に新しくできた新たなパワースポット「太鼓橋前 大鳥居」へ。ここからは是永市長にもご参加いただき宇佐市のPRをしていただきました。

    真冬の撮影でしたが、暖かい日差しの中、宇佐市の魅力に触れた一日でした。[2024.1.16]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 「グル観!Hotspot」season2 第9回豊後高田市の撮影を行いました

    けんしんとJ:COMが共同制作する「グル観 HOTSPOT 」season2 の第9弾は豊後高田市です。

    今年度最後のグル観は豊後高田市です。出演はけんしん高田支店 丸山野杏職員、豊後高田市商工観光課 観光係 主事 堤健太郎さん、そしてJ:COMの西村アナウンサーです。

    豊後高田市といえば昭和の町。その入り口で待ち合わせ。早速撮影スタートです。ここから始まる「恋叶ロード」を辿って粟嶋神社、粟嶋公園に到着。恋を叶えるいろいろな仕掛けを発見しました。

    次は市役所で佐々木市長とお会いして、豊後高田への熱い想いとビジョンを伺いました。

    最後は、夕日の美しい真玉海岸で美味しいものをいただきます。地産地消を実践している「真玉海岸恋叶ゆうひテラス」さんで手打ち蕎麦と地元の魚を使った海鮮丼をいただきました。[2024.2.15]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2

未来ある大分の大学生との活動

  • APU学生との宇佐国東半島を巡るフォトコンテスト

    立命館アジア太平洋大学(APU)・株式会社日本旅行と連携しフォトコンテストを開催しました。国東市、豊後高田市の名所をバスツアーで巡り、各地の魅力を発見しながら撮影した写真をSNSで発信したり、観光地としての課題をヒアリングするなどの取り組みを行いました。

  • 別府大学公開講座「九州学2023」第3回目の講座にて開講

    別府大学にて公開講座「九州学2023」が開催されました。この講座は令和5年9月から令和6年1月まで15回開催され、今回は第3回目の講座となります。別府大学の学生120名、一般のお客様20名あまりが参加しました。

    文殊仙寺の秋吉住職が講師を務め、「国東から世界に発信―インバウンド事業の構築ー」と題して講義が行われました。[2023.10.14]

  • 別府大学公開講座「九州学2023」第7回目の講座にて開講

    別府大学にて、公開講座九州学2023が開催されました。この講座は令和5年9月から令和6年1月まで15回開催され、今回が7回目となります。別府大学の学生・一般の受講者合わせて90名あまりが受講しました。

    安心院グリーンツーリズム研究会 宮田静一会長が講師を務め、「大分から世界に挑戦―グリーンツーリズムを通して」と題して講座が行われました。[2023.11.11]

  • APUにて寄附セミナー開講

    立命館アジア太平洋大学(APU)にて「寄附セミナー」が開催されました。この講座は全2回の開催を予定しております。今回は「山香グリーンツーリズム研究会」の宇野文章会長他5名の会員が講師となり、今年度新設された「サステナブル観光学部」の学生20名とグループワークなどを行いました。[2023.11.15]

富裕層をターゲットにした観光手段の誘致

  • 「ヘリ食 PREMIUM GOURMET」デモフライトを実施しました

    高付加価値旅行者の誘客を目的とした広域の周遊観光ルートの創成や情報発信等を目的として、熊本県阿蘇市・宮崎県高千穂町・別府市が連携した観光スキームを組成するため、令和4年11月22日に関係6者での連携協定を締結いたしました。本発表会時に公表した、「ヘリ食 PREMIUM GOURMET」について、本旅行商品の販売の準備のため、デモフライトを実施しました。

    1. 実施日
    令和5年3月29日(水)
    2. 場所
    3. 催事名
    高付加価値旅行者誘客を目的とした中九州広域デモフライト
    4. 出席者
    阿蘇市長 佐藤 義興 様
    高千穂町長 甲斐 宗之 様
    別府市長 長野 恭紘 様
    別府商工会議所会頭 西 謙二 様
    大分県信用組合 理事長 𠮷野 一彦
  • 台湾からアンバサダーを迎えヘリツアーを実施しました

    阿蘇市・高千穂町・別府市・別府商工会議所・熊本県信用組合と当組合との広域観光連携事業の一環として、阿蘇・高千穂・別府をヘリコプターで周遊するツアーを開発しました。

    当該ツアーに台湾で募集したアンバサダーを招待するキャンペーンが行われ、別府市のインターコンチネンタルホテルで、別府市と連携して台湾からのアンバサダーをお出迎えしました。3名が2市1町を観光、SNSでその様子を発信しました。[2023.11.28]

プロジェクト推進協議会

  • 当プロジェクトの推進協議会を開催いたしました

    令和5年3月9日(木)大分県信用組合 本店にて当プロジェクトの推進協議会を開催いたしました。

    今回の協議会では会員の皆様の取組みの進捗報告と新会員様のご紹介をいたしました。

    【新会員様】
    阿蘇市
    大分県信用保証協会
    The Japan Travel Company 株式会社
    【事例発表】
    〇大分ケーブルテレコム株式会社
    「グル観!Hotspot当てられますか?」番組取材による国東半島の魅力発見
    〇日本航空株式会社 大分支店
    客室乗務員(ふるさとキャラバン隊)が推奨する宇佐国東半島
    〇宇佐国東半島を巡る会
    地方における高付加価値なインバウンド観光地づくりモデル観光地の公募申請について
    〇学校法人別府大学
    六郷満山文化紹介動画について
    〇株式会社よしもとエリアアクション
    吉本興業の地域創生の取り組み
    〇一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォームB-biz LINK(大分県信用組合)
    別府・阿蘇・高千穂周遊観光ルート開発について
  • 当プロジェクトの推進協議会を開催いたしました

    令和5年5月25日(木)大分県信用組合 本店にて当プロジェクトの推進協議会を開催いたしました。

    今回の協議会では会員の皆様の事例発表を実施いたしました。

    【事例発表】
    〇大分ケーブルテレコム株式会社
    2023年度 観光番組についてのご提案
    〇株式会社 日本旅行
    インバウンド誘客のためのプロモーション 台湾での日本の観光物産博
    〇株式会社 minsora
    国東―阿蘇―高千穂を巡る国づくりツアー構想
    〇The Japan Travel Company 株式会社
    欧米豪のお客様のニーズと宇佐国東半島の魅力
    〇一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォームB-biz LINK
    阿蘇市、高千穂町および別府市の連携事業について
    〇大分県信用組合
    宇佐国東半島観光・地域振興広域連携Project アクションプラン
  • 宇佐国東半島および阿蘇・高千穂の魅力公開フォーラムを開催しました

    当プロジェクトは「宇佐国東半島および阿蘇・高千穂の魅力公開フォーラム」を開催し、それぞれの地域の魅力を再発見し、地域連携による観光振興の可能性を探りました。

    基調講演では、一般社団法人 由布市まちづくり観光局 代表理事 桑野和泉氏より人口減少時代の観光戦略として、地域資源を活かした観光地づくりと地域間の連携の重要性について説明がありました。

    パネルディスカッションでは、まず市長、町長から地域の魅力が紹介されました。宇佐神宮や「いいちこ」ブランド麦焼酎など歴史と文化が息づく街、宇佐市。六郷満山や美しい自然、世界農業遺産など独特な文化と豊かな自然を誇る国東市。世界有数のカルデラ地形や阿蘇神社など雄大な自然と歴史的な魅力を持つ阿蘇市。高千穂峡や天孫降臨伝説など、神秘的な雰囲気と神話に包まれた街、高千穂町。それぞれに魅力あふれるエリアです。

    二次交通とインフラビジネスモデルに関する議論では、各地域における課題と解決策へのヒントが共有されました。

    地方都市の常として公共交通網の脆弱さや道路網の整備の遅れ。また宿泊施設の不足やソフト側の問題としてのマンパワーの強化など二次交通の問題や宿泊施設に関することなどが話し合われました。新たな展開としては次世代モビリティや空飛ぶ車の導入など未来を見据えた観光プランの検討。アニメの聖地巡礼やスピリチュアル観光など、新たな観光客層の獲得も目指していきます。けんしん吉野一彦理事長は、地域金融機関としての役割と、地域愛を強調し、連携による観光振興の重要性を訴えました。

    本フォーラムを通して、大分県宇佐国東エリアには多様な魅力があり、それに加えて阿蘇市、高千穂町の九州北部エリアの観光地が連携することによって更なる観光振興が可能であることが明らかになりました。今後も各地域が連携を強化し、宇佐国東半島を中心とした九州北部地域をさらに魅力的な観光地として国内外に発信していくことが期待されます。[2024.1.30]

その他の活動

  • 商工団体・観光協会との包括連携

    昨今の新型コロナウイルス感染拡大は、県下の中小企業・小規模企業者等に多大なる経済的打撃を及ぼし、大分県信用組合が地域金融機関として果たすべき役割と責任はますます大きくなっています。こうした中で、資金繰り支援をはじめとする活性化に係る施策推進や、観光振興への積極的な取り組みによる経済効果創出等を目的として、各商工団体・観光協会との連携協定を締結しました。

  • 宇佐国東半島おうえん融資ファンド「輝き7(カガヤキセブン)」について

    宇佐国東半島地域(宇佐市・豊後高田市・国東市・姫島村・杵築市・日出町・別府市)において、観光促進・地方振興に資する事業の企業・運営に係る資金をサポートすることにより、地域経済の循環・活性化に貢献することを目的とした融資商品です。

  • 仏の里くにさき・とみくじマラソン大会実行委員会との包括連携

    大分県信用組合は「観光促進」ならびに「健康寿命延伸・健康増進」の象徴的な取り組みとして、30年の歴史を誇る市民マラソン「仏の里くにさき・とみくじマラソン大会」に注目し、同大会実行委員と包括連携協定を締結しました。大会の運営サポートや広報活動等、様々な面で連携しています。

  • 2022とみくじハーフマラソンが実施されました

    新型コロナウイルス感染拡大によりオンライン大会を実施してきましたが、今年度はリアルな大会としてハーフマラソンのみの大会が実施され、当組合から3名が出場し、800人あまりの参加者と汗を流しました。

    スタート時の雨模様から一転して暑いなかを皆さん笑顔で完走しました。

    また、自動車学校エイドに当組合からボランティアスタッフ40名あまりが参加し、熱い声援を込めた応援グッズで応援しました。 [2022.11.13]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • 文殊仙寺成長祈願ツアーが実施されました

    大分県信用組合では、子どもたちの健やかな成長を祈念し、知恵を授かるとのご利益で有名な国東市文殊仙寺との共同制作商品として、子育て応援定期積金「文殊の智恵」を発売しております。

    こちらの商品を前年度ご契約をいただいたお客様のなかから、毎年、国東市文殊仙寺成長祈願へご招待しております。今回は日本航空様のご協力により大分空港内のバックヤード見学も実施いたしました。[2022.11.23]

    • 画像0
    • 画像1
    • 画像2
  • JALの旅コミュニティtricoの特集コラムに「国東(くにさき)半島」が紹介されました

    JALの旅コミュニティtrico(トリコ)では口コミの文章だけでは伝えきれない思い出の写真とともに、リアルな旅行やJALの体験談がたくさん投稿されています。

    今回は、tricoの特集コラムに「国東(くにさき)半島」が紹介されました。 JALふるさと応援隊が語る!国東半島のおすすめスポットや、大分空港のお気に入りスポット、国東半島クイズ、国東半島グルメのアレンジなどが掲載されております。また、紹介された特産品が買える特設サイト「HANTO DELICIOUS(半島デリシャス)もオープンしておりますので、ぜひご覧ください!